ギター練習法

【ギター】握りこみフォームとクラシックフォーム、どちらが良いの?

f:id:rhythm77:20190228231113j:plain
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

 

 

握りこみフォームは難しい

こんにちは!じゅんです。

私がギター初心者の頃に感じた疑問として、どのようなフォームで弾けばいいかわからないというものがありました。

というのも、私は最初ネックを握りこむフォームを教えてもらったのですが、これが明らかに弾きにくかったのです。

しかし、あの時の私はとりあえず言われた通りにしようと思い、無理やり弾いていました。

今考えると、あの時の無理な弾き方がたたって、成長が遅れてしまったのかもしれないです。

そうこうする内に、ある程度握りこみフォームで弾けるようになったのですが、そこで感じたのが、握りこみフォームは絶対的に弾きにくいということ。(※私にとってですが)

もちろん、親指を使ったミュートが必要になるフレーズや、チョーキングなどは握りこむ必要がありますが、コード弾きにしろ、単音弾きにしろ、明らかにクラシックフォームの方が弾きやすかったのです。

それと同時に、私の好きなアーティストにもクラシックフォームの方がいらっしゃり、私の握りフォームじゃないといけないという考えは、全て思い込みだったことに気づきました。

クラシックフォームの利点

クラシックフォームの利点は何でしょうか?

まずは、小指の自由が効くことだと思います。

握りフォームだと、どうしても小指がネックから遠ざかってしまうため、小指を多用するようなフレーズを弾くのが大変になってしまいます。

後は、左手に無駄な力が入りにくいことです。

慣れていない人が握りフォームを行うと、握力で弦を抑えようとしていまいます。

しかし、ギターの弦を抑えるときに必要なのは力ではなく手首の回転です。

よくチョーキングをする時に、鍵を開けるような感じで弾くという説がありますよね。

あれは、実はチョーキングだけの話ではないのです。

チョーキングをするようなイメージで弦を抑えるのがベストなのです。

この時、チョーキングのように、音程がシャープしないように注意しましょう。

矛盾しているようですが、チョーキングは実際に持ち上げるため、握りこみフォームが良いです。

しかし、普通に弦を抑える時はクラシックフォームが良いでしょう。

握りフォームじゃないとノイズが出ちゃうという方は、右腕をうまく使いましょう。

右腕で弾かない弦をミュートするのです。

最初はこれが非常に難しいと思いますが、これに慣れてくると、正直もう握りフォームとかありえない、と思うようになります。

それぐらい演奏性が増すからです。

よくジョンメイヤーなどが握りこみフォームで超絶プレーを弾いていますが、あれは外国人の体型ならではだと思います。

つまり、手が日本人に比べて大きいのです。

つまりネックを握る手に余裕があるので、ああいうプレーが出来るのです。

手が小さい日本人は無理せずクラシックフォームが良いと思います。

f:id:rhythm77:20190228231157j:plain
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

まとめ

・人に言われたことを信じすぎない、自分の感覚を信じよう

・握りこみフォームが少しでも弾きづらいと思ったら、クラシックフォームへ

・チョーキングは握りこみフォーム、それ以外はクラシックフォームで弾こう

・弦を抑えるときは、鍵を回すようにして、音程がシャープしない程度に押し上げる

・クラシックフォームの場合、右手のミュートが大事

お勧め関連記事

【ストレス解消】ギター練習前にやっておくこと・練習中にすること フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) はじめに こんにちは!じゅんです。 みなさんは素敵なギター...
【ギター】速弾きの練習方法とお勧めギタリストの紹介フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) 速弾きの注意点と奏法 こんにちは!じゅんです。 ギターの速弾きとい...
【体験談】DTMにおけるレイテンシー問題を解決! フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) DTMにはレイテンシー問題がつきもの こんにちは!じゅんです。 ...