ギター練習法

【バレーコード】これだけ知ってれば大丈夫?お勧めギターコードの押さえ方

f:id:rhythm77:20190328234314j:plain
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

バレーコードは万能!?

こんにちは!じゅんです。

ギターを始めたての頃は、コードって何を覚えればいいの?という疑問でいっぱいになると思うのですが、正直なところギターに関していえばそんなにたくさん覚える必要はないと思います。

基本的なC、Am、D、Dm、E、F、Gというようなコードを覚えたら、他はバレーコードで対処してしまいましょう。

なぜかというと、バレーコードの形を覚えたらそれをずらしていくだけで他のコードに移れてしまうからです。(※例外ももちろんありますが)

バレーコードとは、人差し指で複数の弦を押さえる方法です。

例えば、Cのバレーコードを調べてみてください。

確認しましたか?

そしたら他のコードのバレーコードも観てみましょう。

C#やD#などはどうでしょう?

なにか気づきませんか?

そうです。CもC#もDもEもFも全く同じように押さえることが出来るのです。

つまり、同じ形で指の位置をずらしていくだけでほとんどのコードを弾くことが出来るということですね。

最初の内はこのバレーコードの形を覚えておけば十分だと思います。

メジャーでもマイナーでもバレーコードはずらすだけ

上はメジャーコードと言われるものでしたが、マイナーコードというものも存在します。

Cマイナーコードのバレーコードを調べてみましょう。

メジャーコードとほぼ同じですよね。

ここで何か気づきませんか?

もしかしてマイナーコードも位置をずらしていくだけで他のマイナーコードになる?

そうです!

ぜひ他のマイナーコードのバレーコードも調べてみてください。

ギターってすごくないですか?

ピアノだとこんなに簡単にコードを切り替えられません。

そしてこの法則は、メジャーセブンコードだろうが、マイナーセブンコードだろうがディミニッシュコードだろうが基本的に変わりません。

解放弦を含むコードは一筋縄ではいかない

例外は解放弦を含むコードです。

例えば、バレーコードを使わないポピュラーなCコードで考えてみましょう。

このコードをそのままずらして、ギターを弾いてみます。

得たいの知れない音になっているのではないでしょうか?。

まぁ、他の弦はちゃんと移動して押さえているのに解放弦は変わらないので当たり前ですが。

みなさんも押さえ方がわからないコードに出会ったときは、バレーコードをずらしていく方法で探してみると案外簡単に見つかるかもしれません。

お勧め関連記事

【初級者~中級者向け】ギターコードを耳コピするためのコツを紹介こんにちは!じゅんです。 ギターコードの耳コピが出来るようになると、音楽の楽しみの幅が広がります。 楽譜が存在しない曲でも弾...
【ギター】コード弾きの難しさと克服方法の考察 フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) コード弾きは単音弾きより難しい こんにちは。じゅんです。 私は常々...