書評 伊集院静「琥珀の夢」の感想~鳥井信治郎から学ぶ~ 2020年1月23日 rhythm77 じゅんのーと! 伊集院静さんの著書「琥珀の夢」は、日経新聞で連載していた小説を単行本にしたものです。 新聞小説という形式であるからか、全てハイライトと …
本 読書嫌い20代男でも必ず読書が好きになる方法まとめ 2019年12月4日 rhythm77 じゅんのーと! こんにちは!じゅんです。 「読書」をしていると、何度も壁にぶち当たることがあります。 読み切ることが出来なかった …
本 書評「フランケンシュタイン」~怪物は人間である~ 2019年11月30日 rhythm77 じゅんのーと! フランケンシュタインは怪物ではないが・・・ みなさんは「フランケンシュタイン」という小説をご存じだろうか。 もしかすると、「名前は聞 …
本 【感想】予想を裏切られる?恋愛小説の傑作です。「陽だまりの彼女」/越谷オサム 2019年9月17日 rhythm77 じゅんのーと! 更新履歴:2020/07/10 レイアウト修正・追記 こんにちは、じゅんです。 私は以前、「陽だまりの彼女」という作品を …
本 本は買って読むだけ?そんなことないでしょう。【売る楽しみ】 2019年9月10日 rhythm77 じゅんのーと! フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com) はじめに こんにちは!じゅんです。 たくさん本を読みたい。 本は読む …
本 図書館の魔女を読んで~文学的な現代ファンタジー~ 2019年8月10日 rhythm77 じゅんのーと! はじめに 「図書館の魔女」を手に取ったのはおそらく一年ほどまえで、その時は半分ほど読んだところで、ストップしていた。 しかし、「図書 …
書評 吉行淳之介「やわらかい話」を読んで~本棚に蓋をする~ 2019年7月12日 rhythm77 じゅんのーと! 吉行淳之介さんの対談の魅力 吉行淳之介(著)「やわらかい話 吉行淳之介対談集 」(講談社文芸文庫) を読んだ。 吉行さんの著書を読ん …
本 恋愛離れの理由とリスクを嫌う若者達~「男と女の理不尽な愉しみ」を読んで~ 2019年7月1日 rhythm77 じゅんのーと! 男と女の理不尽な愉しみ 壇蜜さん、林真理子さんの共著「男と女の理不尽な愉しみ」を読んだ。 読んだというより、読み続けているという …
本 作家を知るということ~個人全集付属の月報を読んで~ 2019年5月31日 rhythm77 じゅんのーと! 更新履歴:2020/07/10 前置きの追加・レイアウト修正 「全集」 読者のみなさんは、この言葉にどういう印象 …
本 神保町「本の街」を歩く~本の魔力に散財した一日~ 2019年5月17日 rhythm77 じゅんのーと! 均一棚で良書発見! しばらく本を買っていなかったこともあって、無性に本と触れ合いたくなり神保町へ直行。 私はいつも御茶ノ水駅から …